YARD*
WEB ZINE

Thursday, May 29, 2008

hitotsudake

#ひとつだけ:二人でセッション。
@YouTube

Labels:

Monday, May 26, 2008

FDC 1968


#FDC-1968 : glumpire's photos
@flickr
封筒かな。切手とかもいい感じ。

Labels: ,

Thursday, May 22, 2008

after hours 24



#AFTER HOURS #24
CD屋さんに行くと置いてあった雑誌。中をぱらぱらと見ていたら面白かった。どこが?と聞かれても答えようが無いけどね。いや、なんとなく。いいです。レコードレーベルが出している本かな。CDが付いていた。24号もでてるのか。タイトルに24って使っているだけか。ん?時間かな?バックナンバーとかよくわからないけど。不定期刊ででているみたい。

Labels:

in such a place Alice

#Monster 2 : Chrissie White's photos
@flickr

こんなところにアリスが。
他の写真たちも見ていて楽しかった。

via:Hugo Strikes Back!

Labels:

Monday, May 19, 2008

Colourful Life


#The Colourful Life : CAJUN DANCE PARTY
@amazon.co.jp

 新しい音たちも聞くわけで。
今日、そして明日を生きる私たちですから(^-^)。
サイト”STEREO GUM”とか"Rock Insider"とかでジャケットとかは見てたかもだけど、・・今、BECKのサイト見てたら面白かった・・で、ラジオで聞いて、いいなと。で、CD屋さんで聞いて最近気に入ったアルバム。なつかしい感じでいて、きらきらとした、エバーグリーンな。

Labels:

Bellett

#Jo and David's Bellett : rodc's photos @flickr
べレットって車。海の向こうにもいってたのね。暮らしの風景に解け合っててよいな。ひざ小僧のバンドエイドがいい感じで。
”Cobalt Hour”って歌があって、この曲はCKBがカバーしてたりするんだけど。白いべレットGTが登場する歌。夜明け前のうっすら明るくなってきた空はぁ~コバルトぉ~。

Labels:

tea break

書店にて。本を立ち読んでいて「東洋一のサウンドマシーン」ってフレーズが目に入って、「東 洋一(アズマ・ヨウイチ)」ってキャラクター名を思いついたんだけど、・・・・ホントに実在するのを知った。びっくりー(笑)。かなり興味深い。恐竜の化石とかを調べている人で、ある意味、東洋一(^-^)。
#東洋一(Wikipedia)
博物館で恐竜の骨格標本とか見るとわくわくするなあ。

Labels:

Thursday, May 15, 2008

RON MUECK


#ロン・ミュエック/FOIL(04/29/2008)
@amazon.co.jp

 書店でこの本を手にとってぱらぱらと見たんだけど良かった。迫力ある作品。作者が作っている作業中の姿も収められているんだけど、いい感じで。Tシャツ・ジーパン・スニーカー。しかし、この作品は本を見てたら実物が欲しくなってくるな。デカイから置いておく場所をどうするか(笑)。
金沢21世紀美術館で日本初個展があるみたい。もうはじまってるねぇ。夏休み中開催みたいで。旅行がてら見に行ったりもいいかも。
ちょ~ど、期間中に金沢に立ち寄ることがあれば、ぜひ(^-^)。

「ロン・ミュエック展」
2008年4月26日(土)~2008年8月31日(日)
@金沢21世紀美術館
入場は有料。
*)詳しくは公式サイトでチェックよろ。

Labels: ,

Tuesday, May 13, 2008

Caps


#Soda Pop Caps FREECYCLE : Meukin's photos
@flickr

via:flickr-blog

"Earth Day"って日があって、4月22日が「地球の日(Earth Day)」ってことを知ったよ。

Labels:

Monday, May 12, 2008

777

#C'est Comme Ca : Les Rita Mitsouko
@YouTube
フランスのバンド。二人組。しゅっぷーぱーぶ、ぼんべぶーびびび!ららっらーらー。

#Hip Kit(William Orbit Remix) : Les Rita Mitsouko
@YouTube
誰かが"Les Rita Mitsouko"のMVをアップしたみたいで。YouTubeに転がっていたのでリンク。フランス語は私は判らないので歌詞は判らないけど、ノリがよい。

#1985 Ekstasy Drive - Rock in Rio 1985 : Nina Hagen
@YouTube
なーなーななななー。ってことで、縁起よく七並び。ライブは楽しいなー。

Labels:

Batman Blythe


#batman blythe : elisabeth diaz7s photos
@flickr
バットマンなブライス。私はキャットウーマンはフェイバリットなキャラクターなんだけど。あえてブライスにバットマンなのかな。それもまたいい感じで。バットマンなニットキャップ。かぶれるのがあったら欲しいかも。かもかも。
バットマンの新作映画が製作中で、今度のはバットバイクが登場するらしい。これは楽しみ。

Labels: ,

Thursday, May 08, 2008

jamsand

#jamsand/myspace
「横山ひろあき」さんのMyspace。ホームページもあるのでそちらもぜひ。水彩の絵がいい感じですねぇ。まなざしがやわらかいというか。漫画家「坂口 尚」さんの本を作ったりしているデザイナーさんで。私は坂口さんの漫画は初期短編集がフェイバリットで、「星の動く音」とか「たつまきを売る老人(おとこ)」とかがよかったな。学生のころ古本屋さんで探して読んだ。短編がいい感じの作家さんだなあ。長編の「石の花」は図書館にいけばあったりするね。で、何年か前に横山さんが坂口さんの本をこつこつ作っていたと。

#坂口尚氏の小部屋
坂口さんのファンサイト。

Labels:

Nicolas De Cracy

#GINETTE'S BLOGJOURNAL:OCT-14,2007
ヨーロッパの漫画を”Bande Desinee”って呼ぶんだけど、そのBD(ベデ)の作家さんの”Nicolas De Crecy”ってば水彩のカラーリングがいいよねって記事。二コラスさんの描く風景とか色っていいなあ確かに。きれいなだけじゃないところがいいというか。使い込んだ味というか。雑踏とか音が聞こえてきそう。いや、聞こえる。

Labels:

Monday, May 05, 2008

Calendar

#Steady,resdy,go!:ninion's photos@flickr
これは卓上カレンダーかな。フランスのどこかの地図か。ええ~っと、・・・コート・ダ・ジュールかな。

Labels:

Lucky Fortune Cat

#toybot studios:Lucky Fortune Cat
招き猫。いいことありますように。色がいいね。

#toybot studios:Kikaideroid II
なんかかっこいくてよいな。

Labels:

tea break

 サブウェイのアボガドサンドがフェイバリット。野菜たっぷりなのがよいなとむしゃむしゃ。
 グッズの手提げかばん大きめでいいなー。
 アリスをまた読んでみようと思って読んでいる途中。分厚くない本だからイッキに読めそうだけど、一章ずつちびちび読んでいるから、ちょい日にちがかかってる。翻訳をいろんな人がしているけど、自分の読みやすいのにした。和田さんの挿絵の文庫本。おたのしみはこれからだ。あとがきを読んでたら翻訳は新陳代謝すべき、と書いてあった。なるほどなあ。翻訳にもいろいろとあるんにゃね。訳す人のセンスで違ってくるし。でも、そもそもこの訳自体、70年代に訳された本なんだけど。私にはこの翻訳は違和感なかったな。創元SF文庫のレンズマンとか、バロウズのナゲット・ランチとかも近年新訳がでてたかな。そういえば、キャッチャー・イン・ザ・ライも新訳を読んだんやった。ライ麦畑よかったな。タイトルの由来のエピソード、よかった。
 でも60年代とか70年代の空気が今、いい感じでいかされてたらいいんじゃないかと。いいなと思うモノはずっといい感じだと思うけど。ヴィンテージぽくて今の空気感があればいい感じ。80年代のカラフルでタイトなのは今いい感じだにゃーとか思ったり。

Labels:

Saturday, May 03, 2008

Ministry of Sound

#Ministry of Sound "clubbers quide to 2007" TVC
@youtube
TVのCMかなにかかな。おもしろい。

Labels:

ping pong ball

#PING PONG BALL MANIPURATION (stop motion)
@youtube
ぱぽぱぽぷぱぽ。サイコチキン。

#Retro Games in Stop Motion
@youtube
おまけ。

Labels:

Thursday, May 01, 2008

Vintage Trailers

#Trailer House
これは前にも見たような。
ヴィンテージ・トレイラー・ハウスがいろいろと。
クラシックな形で丸っこい、銀色のボディがいいな。

Labels:

Backnumber

11/2006   01/2007   02/2007   03/2007   04/2007   05/2007   06/2007   07/2007   08/2007   09/2007   10/2007   11/2007   12/2007   01/2008   02/2008   03/2008   04/2008   05/2008   06/2008   07/2008   08/2008   09/2008   10/2008   11/2008   12/2008   01/2009   02/2009   03/2009   04/2009   05/2009   06/2009   07/2009   08/2009   09/2009   10/2009   11/2009   12/2009   01/2010   02/2010   03/2010   04/2010   05/2010   06/2010   07/2010   08/2010   09/2010   10/2010   11/2010   12/2010   01/2011   02/2011   03/2011   04/2011   05/2011   06/2011   07/2011   08/2011   09/2011   10/2011   11/2011   12/2011   01/2012   02/2012   03/2012   04/2012   05/2012   06/2012   08/2012   09/2012   12/2012   01/2013   02/2013   03/2013   04/2013   05/2013   07/2013   08/2013   09/2013   10/2013   11/2013   12/2013   01/2014   02/2014   03/2014   04/2014   05/2014   06/2014   07/2014   08/2014   09/2014   10/2014   11/2014   12/2014   01/2015   02/2015   03/2015   04/2015   05/2015   06/2015   07/2015   08/2015   09/2015   10/2015   11/2015   12/2015   01/2016   02/2016   03/2016   04/2016   05/2016   06/2016   07/2016   08/2016   09/2016   10/2016   11/2016   12/2016   01/2017   02/2017   03/2017   04/2017   05/2017   06/2017   07/2017   08/2017   09/2017   10/2017   11/2017   12/2017   01/2018   03/2018  

YARD* webzine
(or The Adoventures of Eko Toyosaki)
start/03-29-2004

E-mail >> toyosaki666[at]gmail.com