Saturday, February 27, 2010
hibari-kun
えぐちゃん先生の漫画「ストップ!! ひばりくん!」のコンプリート版が全3巻でたでたでたー(^-^)。でたぜハニー。
描き下ろしの最終話も収録して、ついに完結。「永遠に未完」ってのもアオイ感じがキュンときて良いとも思うけど。。。描いたってのがね、グッ。表紙の絵も新たに描いた絵で、ナイス。色使いとか気持ち"E"。家族とか友達とか、なんかそんな事がテーマの要素にもあって、映画的というよりはテレビドラマ的な味わいでしょうか。、まあ、漫画なんだから、漫画ならでは、なんだけど。で、楽屋おち漫画なページがところどころにあるんだけど、それが、今考えれば、結果的に虚構と現実がクロスオーバーしていたり。ストーリー漫画とギャグ漫画は別って感じだったのが、「ひばりくん」はストーリー漫画とギャグ漫画がミックスしたような感じで。かなり実験的な要素が多いようなキがします。それでいて、お茶の間のほっこりする感じもあって。そんな訳で。
Labels: comics
Detroit Not Good Circus
寺さんの本、「デトロイトNGサーカス」って本がでるでる。
車がテーマの本なんで、車好きは手にとるがいいと思うよ。
寺さんは、こう・・線が気持ちいいんだよね。空間の間のとりかたとか。
まあ、イカシテル絵ってことで(^-^)。見てたら絵を描くのは楽しいなあ、って思える感じかな。
ブログの文章もなんかよかった。
ぜひぜひってことで。
Labels: comics
Tuesday, February 23, 2010
Steampunk Organ
柴田さんのWEB版「猿の仕事」みてて、蒸気オルガンって知った。蒸気オルガンってのがあるのね。
いろいろ見ていたら、このCMにも登場していたよオルガン。パイプオルガンじゃないけど。実際、これぐらい蒸気がでるのかな。オルガンはいろいろなモノがあるみたい。
#Natchez Steam Calliope
@YouTube
これは汽船の蒸気機関を使用てるのかな。蒸気いっぱいでてる。ぶしゅー。
Hula's Potato Chips
フラ印ポテトチップスっていうんだって。
ハワイでハマダさんって人がポテトチップスを作る会社を営んでいたんだけど、戦後、日本でポテトチップスを作り始めたらしい。ちょいと歴史のあるスナックなんだねぇポテチ。ウェブでもいろんな人々が話題にあげているのでいろいろ見てみると面白いかもよ~。
Labels: culture
Saturday, February 20, 2010
Tuesday, February 16, 2010
bug cakes
むしさんなケイクな記事。なにを作ってるんだー。いや、虫だけど。日本のベーカリー製らしく。びっくりアイテムか。なんかちょっとかわいい。で、これはHiroko Yodaさんってヒトが海外に紹介している記事がモトらしく。"AltJapan"ってサイトおもしろいねぇ。てか、日本の事を海外サイトで知るのもアレやね(^-^)。
Labels: culture
Saturday, February 13, 2010
Batman & Robin Cupcakes
#Tiny Titans Batman and Robin Cupcakes : clevercupcakes' photostream
@flickr
ちょこれいとカップけいくなご様子。
Labels: Photos
Thursday, February 11, 2010
Tuesday, February 09, 2010
Sunday, February 07, 2010
Saturday, February 06, 2010
Cheshire Cat Paper Toy
こんなところにアリス・・・に登場するチェシャ猫が。
ペーパークラフト。よくできてるにゃ(笑・・・を残して消える)。
via:boingboing
Labels: Alice
Tuesday, February 02, 2010
ARZAK / MOEBIUS

#Arzak : Destination Tassili
メビウスさんの漫画、アルザックの新作がででたみたい。
2009年の11月ごろか。
1巻、2巻と続くのかな。読みきり連作かな。
#MOEBIUS.FR
Labels: comics
Beautiful Hand Drawn Typography
このサイトは、FFFFOUND!を見ていて知ったんだけど。描き文字の世界。見ていて楽しい。
Labels: design, illustration