Tuesday, September 30, 2008
Monday, September 29, 2008
Dismantling-Programer
Labels: Book
Saturday, September 27, 2008
WHOLE EARTH CATALOG
昨日、「SFマガジン :2008年11月号」の「デット・フューチャーRemix」ってコーナーを読んでいたら、「WHOLE EARTH CATALOG」って本について書いてあった。
日本語では「全地球カタログ」という本。「Stewart Brand」さんが編集したカタログ本のような。私は中身を見た読んだことがない。ウェブサフィンしていると、ときどき、この本について書かれたブログ記事とかに出会う。
「全地球カタログ」的な事をやっているブログもあるみたい。
1968年に創刊されて、以後、アップデートされつずけた本。今はもう更新されていないらしい。けど、カタチを変えてでているのかいないのか。
私は、地球が一個まるまる、丸く写っている写真を探していたんだけど、この本の表紙が地球の写真やった。1968年版の表紙、いいね。
ここ、"SCIENCETRACK BLOG"に丸い地球の写真が。
この本は古本屋さんとかであれば手にとってみたいな。
Labels: Book
fusionman
空を飛んでる。ホンとにとんでるのかなと思ったけど、飛んでるみたい。しかし、高いところは怖くないのかな。イギリス海峡を飛んで横断したらしい。
#Slashdot.jp : 09-27-08
スラドにも記事が。ふむふむ、なるほど。
#FUSIONMAN
飛んでるFusionmanさんのサイト。映像が見れるのだけど、飛んでるスピードが速い。
Tuesday, September 23, 2008
Monday, September 22, 2008
stopmotion doll
#stopmotion animation of my ball joint doll : user/hanano001's movie
@YouTube
「hanano001」さんの人形の動画。なんか雰囲気があるなぁ。日本人な人形で。気分が描けていていいと思う。
漫画「BLAME!」の世界をコマ撮り動画にしてるのも面白い。
短編で映像作品を見たい。
Get the Freebies
「Jamie Hewlett」の話。「Get the Freebies」って漫画で、何年か前に「THE FACE」にて連載。「Phoo Action」ってタイトルで、BCC放送で実写ドラマ化してたみたい。
#Phoo Action trailer
@youTube
ドラマのTrailerが転がってた。見たい。
#get the freebies : stevem78's photostream
@flickr
漫画はこんな感じ。色とかカラフルで。本になってるなら手にとってみたいな。
#tank girl intro title
@YouTube
おまけ。
Labels: comics
The Illumination of the Space station
「国際宇宙ステーションで蛍光灯の球切れが頻発」って記事。
宇宙ステーションの照明って蛍光灯だったのね。
#国際宇宙ステーション・スペースシャトルを見よう : JAXA
国際宇宙ステーションは完成するとサッカー場ぐらいの大きさになるらしいね。
「皆様から送っていただいたISSの写真(2008年9月)」ってページがあるんだけど、星空写真はきれいだな。9月13日の写真はステーションの形がよくわかるね。
#ISS Photo Gallery : lunaroutpost.com
国際宇宙ステーションの写真。
Labels: space
Saturday, September 20, 2008
Lilly
#Lieko SHIGA
で、サイトがあった。そのサイトに「Lilly」のページもあったよ。
本は「artbeat publishers」ってところからでてるみたい。
Labels: Photos
VIVIAN GIRLS
「VIVIAN GIRLS」ってバンドを知ったんだけど、名前の由来は「ヘンリー・ダガー」の作品からかな。ミュージックビデオが紹介されてる記事だけど、この雰囲気はエエ味だしててナイスかも(笑)。
#VIVIAN GIRLS @ myspace
#Vivian girls - Live at The Yard
@YouTube
ライブの映像があった。お客さんも見てて面白い。
Labels: music
Photos of figeater beetles
え~っと、これはイチジクかな。イチジクの実がなる頃、カナブンがやって来るみたい。で、それが、毎年の楽しみ、みたいな。カナブンきれいだねぇ(^-^)。
Labels: nature
through the viewfinder
#Through The Viewfinder set Capt.tim's Photos @ flickr
エエ感じの写真たち。
via:boingboing
Labels: Photos
FLURB
ウェブジンのサイト。ルディ・ラッカーさんとかブルース・スターリングさんとかとか。写真と文章の感じがいい感じで。
via:boingboing
Labels: magazine
DIORAMA CLUB
ザ・ブッルクリン・ジオラマクラブ。このネーミングがツボにはいった。ジオラマなクラブ活動で。自分たちが作ったジオラマを持ち寄ってがやがやと。いいなあ(^-^)。
via:boingboing
ジオラマ特集な記事。いろいろと面白いジオラマたちが。
Thursday, September 18, 2008
Monday, September 15, 2008
MONKEY

"bounce"って冊子の表紙がジェイミーの孫悟空で。北京オリンピックだからとか思ったけど、西遊記のオペラがあって、それとも関係あるらしい。チュウゴクは今、みんなチュウモクしているわけだけど。詳しくはタワレコで冊子を見てくださいってことで。デーモン・アルバーンとジェイミー・ヒューレットは子供の頃に、マチャアキさんの出演している「西遊記」をみてハマっていたそうな。へー!。で、「Journey To The West」ってアルバムを出すんだってー。
#Monkey:Journey To The West
サイトがあったからリンクはっとく。お守りみたいなのをクリックすると音が聴ける。おもろ。
#Gorillaz@myspace
アイゴンさんのマイスペを見てたら"Gorillaz"のマイスペがあったからリンク(^-^)。
Labels: music
JUST A ROBBER
CD屋さんをうろちょろしてたら、アイゴンさんとせいこうさんのコンビの「JUST A ROBBER」のCDがでてた。マキシシングル。タワレコ限定500枚限定らしい。タイトルは「Dub On The Beach」か。聴いてみるとレゲレゲな感じで良かった。
Labels: music
Wrappers
アメチャンとかガムの包み紙を集めてみました的な。
カラフルで楽しい。
via:Dinosaurs and Robots
このサイトは他にも見ていて楽しかった。
Labels: culture, illustration
Pedal Car
ヒトがエンジンの車。ペダルをこいで進みます。ボディのデザインがいいなあ。排気ガスもでなくていいかも。未来カーだね。電気自転車みたいにすると坂道もすいすい登れるかも。そうすると電気が必要になってくるけど。荷物を積むスペースがたっぷりあるとよいかもね。
via:boingboing
Labels: car
Chuffy and The Time Machine
Chuffy君とタイムマシーン。このサイトはいろんな剥製や標本を扱っているサイトみたいだけど。いきなりタイムマシーン。おもろ。
via:boingboing
Saturday, September 13, 2008
Monday, September 08, 2008
Hair Style
「ヘア・サロン夢屋」さんとこの、ヘアー・スタイルのページ。「男のヘアー」がイカス。「女のヘアー」も充実。
夢屋さんのサイトは画像をクリックしてるといろりろとコンテンツがあって面白かった。
で、リンクのページのリンクをたどってウェブサフィンしてるとみつけたのが
#エーゲ海
ってサイト。和と洋がミックスされたような無国籍な感じがGood。リンクで飛べていい感じ。
このエーゲ海ってサイトはウェブラジオもやっていて、それが、
#インディーズ東京
ってウェブラジオ。接続すると「こちらはラジオエーゲ海・インディーズ東京です。」って2度アナウンスされ、曲が流れはじめる。なかなかいい感じ。これを聞きながらパソコン作業とか。はじめ音がでなかったけど、「SETUP」ってボタンをさわっていろいろやってると聞けるようになった。聞いてると、まあ、無国籍な感じがする。
Labels: culture
ma ri no doll
ブログ読みブログ。
大阪・西天満の「乙画廊 (OTO GALLERY)」ってギャラリーで「真梨乃」さんって人形作家さんの個展をやっているみたいなので見たいかなと。球体関節人形は何かひきつけられるね。
CUBEECRAFT
いろんな映画とか漫画のキャラクターが箱な人形になっていて。展開図をダウンロードしてハサミとノリで組み立ててねっ!て感じ。面白い。はっ、そうだ!って発想がいいね。リアルな要素とディフォルメの要素が同時にあるのが、ぐー。
"Stormtrooper"いいなあ(^-^)。"hellboy"もナイス。
#Little brother
お、"boingboing"の読者なら知っている"Cory Doctorow"さんのキャラもいてるな。「リトル・ブラザー」って本は私はまだ読んだ事ないけれどもー。
via:Hugo Strikes Back!
Labels: craft
Wednesday, September 03, 2008
Monsters
#Universal Monsters : TCM Hitchhiker's photos
@flickr
夏の風物詩。オールスターそろいぶみ。
この方のFlickrを見てたら楽しかった。
#GAMERA
ガメラかっけー。
これは平成ガメラか。平成ガメラもよいDEATH。
Labels: Monster
Monday, September 01, 2008
The Spirit Photographs
ポートレイト写真を撮ったら、一緒に写ってました。みたいな(^-^)。
via:flickr-blog
Labels: Photos